Quantcast
Channel: オーディオ三國無双 猛将伝 Ⅱ -不死鳥伝説-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 349

Original AMADEUS 10th Year Anniversary Edition ~フォトギャラリー♪

$
0
0
イメージ 1

さて、謎のCDプレーヤー、アマデウスくんの続き。

本来であれば、ここで実聴記事と行きたいところだが、その前に、まずは、世間一般に全く出回っていないアマデウスの“御姿”を記録に残すため、今回は、フォトギャラリー記事とした。合わせて、アマデウスの外観&機能の所見を書き記してみた。

ちなみにアマデウスというCDプレーヤー、オリジナルモデルが存在する。見た目は全く一緒で、外観上の違いは、トップグリッドに「10th Anniversary」と彫られた金色のプレートが有るか無いかだけのようだ。実機を見比べてみれば、その他にも差異があるのかもしれないが、写真で見比べる限り、同じように見える。つまり、Originalというメーカー?は、少なくとも10年以上前から存在するということだ。

前回の記事でも触れたとおり、アマデウスは一体型CDプレーヤーなれど形態はセパレート型である。

メイン部の筐体には、ディスクドライブ部とDAコンバーター部が収められており、これは、まさに一体型CDプレーヤー。しかし、これだけでは音が出ない。いや、動作しない!なぜならば電源部がないからだ(笑)電源部はメイン部とほぼ同サイズのシャーシに収められており、3本のDCケーブルで、メイン部のデジタル部、右chアナログ部、左chアナログ部とコネクトされる。

下のフォトギャラリーではメイン部に赤色側のDCプラグを、電源部に黄色側のDCプラグで接続しているが、これは間違い!正しくは、逆の接続、メイン側は黄色、電源部側は赤色が正解だ。英文のマニュアルだったのでの、つい読むのが面倒くさくなってしまい勘で接続していた。両プラグとも端子形状が同じだったので・・・DCケーブルに方向性があるとはねぇ。。。マニュアルは良く読むものである(汗)

メイン部と電源部を合わせて約20Kgと、それほどヘビー級ではないが、実際に持った感覚では、薄型の筐体からイメージしてた感覚とは大分異なり、ズシっ!とした重さを感じる。なかなか頼もしい重量感だ(笑)

メイン部のトップパネルはぶ厚いアルミ製でサイド部と一体形成が成されている。ヤマハの名プリアンプC-2シリーズのシャーシ構成とよく似ている。無粋なネジが見えてないのでカッコイイ!

トップグリッドは、かなりの重量級。手動でスライドして開閉するのだが、何とも言えないトルク~重さ加減を感じる。同じ手動でスライドして開けるCECのCDトランスポート TL-1のトップグリッドよりも重厚だ。

トップグリッドを開けると、ディスクを載せるプレートがある。手で触るとバネの浮遊感覚があり、フローティングメカであることが分かる。この部位にディスクを置いて、その上にマグネットで密着するスタビライザーを置く。スタビライザーは実測30gと軽量級。軽量級のスタビライザーをマグネットで固着させる手法は、マークレビンソンNO.31Lと同様である。

アナログ出力は、アンバランスRCAとバランスXLR(#2HOT)の2系統。デジタルはRCAとTOS光ケーブルの2系統だ。トップグリッド前部には再生等の操作系と並んで「~」の記されたスイッチがあるのが写真から分かるだろう。これはデジタル・フィルターの特性をシャープ・ロールオフかスロー・ロールオフかの2つを切り替えることができるスイッチだ。エソテリックやソニーに同様の機能が搭載されている。

また、メイン部では、Burr Brown SRC4192 によるオーバーサンプリング次数の選択スイッチがある。 128fs、384fs、512fs、768fsのオーバーサンプリング選択が可能だ。また、バイパススイッチをオンにすることで、SRC4192をパスすることも可能だ。このようなアップサンプリング機能は、エソテリックのプレーヤー等でよく見受けられる。

メイン部、電源部、各々の足元は、新素材によるピンポイント受けができるインシュレーターを4基備えている。先端の尖った金属系のピンポイントでは無いため、受け皿を必要とせず、そのまま重ね置きが可能だ。いや、そもそも重ね置きを前提に、インシュレーターが検討されたのかもしれない。

リモコンは2種類が付属。一つはテンキーを搭載したメインリモコン。もう一つは最低限の操作に絞ったサブリモコン。メインリモコンは金属の削り出しで重量級。実測299gと小さなサイズでは脅威的だ。ちなみに、重いことで有名なエソテリックP-70vuのリモコンが304g、P-0のリモコンで193g。いかにアマデウスのリモコンが重いかが分かるだろう。サブリモコンでさえ124gもある。まぁ、それで音が良くなる訳ではないのだが(爆)

とまぁ、そんな訳で、本邦初公開、アマデウスくんのフォトギャラリーである!!!


イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

Original AMADEUS (10th Year Anniversary Edition) CD Player with ISOLATED POWER SUPPLY

GENERAL:
10th Anniversary upgraded edition to Amadeus
Star shape individual grounding analog ac supply design
Special formulated coating applied to AC transformers
New designed power supply unit and connection cords
SMD parts adopted for great reduction in interference
No decoupling capacitors in output stage after BB 604
New designed Shock control Sony Laser Pickup System
Isolated power supply system top loading high end cd player
Burr Brown SRC4192 for upsampling treatment
Remote controllable oversampling rate: 128fs,384fs,512fs,768fs
Remote controllable SRC4192 bypass function
Burr Brown PCM1792 x 2 as DA converter
2 grade gain design for analog output
Full balanced analog output in 4.5Vrms
14 sets of independent power supply design for highest purity
High speed low resistance power supply for stunning transients
Full IR Remote control
Detachable power cord system (IEC)

TECHNICAL:
FREQUENCY RESPONSE: 20Hz - 20Khz (+/-1db)
DYNAMIC RANGE: 120db
OUTPUT LEVEL: 4.5Vrms (RCA), 9Vrms (XLR)
S/N RATIO: >100db
HARMONIC DISTORTION: 0.001%
DISC READING TIME: <5s
DIMENSIONS: Power supply unit 430 x 350 x 110mm (W/D/H) Main unit 430 x 350 x 105mm (W/D/H)
N.Weight: 19KG

Viewing all articles
Browse latest Browse all 349

Latest Images

Trending Articles